BLOG ブログ

HOME // ブログ // 突然車載ETCが使えない

CATEGORY


ブログ

突然車載ETCが使えない

ETCカードが熱によって変形・破損してしまうリスクが挙げられます。

 JAFが2023年8月28日に実施した「真夏の車内温度」に関するユーザーテストでは、
その日の最高気温34度に対して車内温度は48度まで、ダッシュボードにいたっては57.8度まで上昇する結果となりました。
 特にETCカードのICチップ部分は熱に弱く動作保証温度は45度~50度前後と言われており、
それ以上の温度になると車載器に挿入しても正しく動作しない可能性があります。

 なおNEXCO中日本のウェブサイトにおいても、ETCカードの変形・破損について次のように説明しています。
「ETCカードを車載器に差し込んだままにされますと、車内温度などの影響で、カードが変形・使用できなくなる場合があります」

ETCバー上がらず、停止すると後ろからの追突の可能性もあり、大事故につながり
せっかくの行楽が台無しになっていまます。

【神戸で不動産FPの住マイルセブン合同会社」
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧