BLOG ブログ

HOME // ブログ // やはり、人は見かけが一番。

CATEGORY


ブログ

やはり、人は見かけが一番。

ビジネス本には初対面での印象はた目が90%で相手の印象がきまるる。とか
会って3秒で人の印象は見た目で決まっているとかよくハウツー本で明記されていますし、うなずけます。
今日「人の安心感は服装による」と新しい見た目が好印象になる要素を加えたい出来事がありました。

駐車場から出向する順番を待っていると先頭の車のゲートバーが上がらず停滞しているので、操作に手間取っているのかと待っていても
なかなかバーが上がりません、後ろを見ると車が詰まってきていいます。
先頭の70歳前後の男子の方が後ろに歩いてきて私の所で止まり窓を開けると「駐車券が見つからないんです」。
なるほどゲートバーが上がらない理由がわかりました。
パーキング精算機の横にある非常用の電話で係員と話をして対処出来ました。
私は4台目に停車していましたが、2台目は男性、3台目は女性、そして私、2台目3台目の方に話しかけず私に何故話しかけられたのか
考えると唯一前の方と違う点があることに気づきました。
それは「ネクタイ」をしていたのです、おそらく70歳台の方はネクタイ=誠実、信頼という見方で人を判断する方だったのだと思います。
ひとは過去に経験で服装でも人の印象を評価する事も大いにある要素のひとつだと実感しました。

<神戸で不動産エージェントの住マイルセブン合同会社>
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧