BLOG ブログ

HOME // ブログ // お雑煮

CATEGORY


ブログ

お雑煮

正月に「お雑煮」はつきものです。
郷里は味噌仕立てのでしたが、結婚して嫁のお母さんが高知県出身だったのかすまし汁でしたが好きなのはすまし汁です。
全国で郷里の味付を見ていみると。
全国的に入っている具は違えど圧倒的にすまし汁の雑煮でした。
少数派は福井から近畿圏徳島、香川が味噌仕立て、鳥取、島根が小豆汁でした。大阪はすましの汁のイメージがありましたが、地方からの転居ですまし汁が多いということなんでしょうか。
お持ちの形も地方で特徴があるようで、東海から東は角餅(秋田県は丸餅)、関西から西は丸餅の様です。
餅は焼いてから汁に入れるのは北陸から東で餅を焼かずに煮込むのが関西から西と特徴がありました。
ユニークな食べ方が奈良県でお持ちを取り出してきな粉につけて食べたり、香川県ではあんこの入りのお持ちを入れる風習の様です。
ちなみに北海道は、もともと雑煮がなかった地域らしいですが、色んな地域から移住したきた開拓団から北海道ならではの形にカスタマイズされて。
餅は煮込んだ切り餅で鶏ガラの濃い醤油味で砂糖たっぷりの甘い汁で玉ネギが入っているのが特徴の様です。

<神戸で不動産エージェントの住マイルセブン合同会社>
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧