BLOG ブログ

HOME // ブログ // 就職活動

CATEGORY


ブログ

就職活動

大学生の来年度の就職内定者が40%位の学生にでてるとニュースにでてました。
会社の看板、やりたい職種、など目標持って就職活動ができている学生は凄いなっとニュースを見るたび思ってました。
私は農家の長男で、父は直接には言わなかったですが田畑山は守てくれるのは当たり前の感じで育ちました。
だから、まず何がやりたい希望や夢はあまり考えずに目の前の事だけを考えて中学、高校生活を送っていました。
高校の将来の夢を書かされた折、公務員になって大学では法律を学びたいと支離滅裂な文書を書いた記憶が有ります。
現実逃避が入り組んんでいたんでしょう、どっちつかずの準備しかできない中、卒業まじかに大学に進学したくなって
実家に近兵庫県内で授業料が安い大学に2次試験で入り、就職する時も全国展開の会社は探さず地元にある企業を探していました。
常に実家のことが選択肢の中の大きな比重を自分で勝手に背負ってました。
父と話したことはなったですが、中学、高校と農業の手伝いをやって欲しいとは一度も言われたことがなかったんです。
もしかして父は早く亡くなった父(おじいちゃん)の代わりに中学生の時から農業をやらねばならなかったので、農業の面白さではなく
生きる為の農業だったため積極的に継いで欲しいとは思っていなかったのかもしれません。

<神戸で不動産の事なら住マイルセブン合同会社にお任せください>
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧